サイト内検索を導入する。無難なのはGoogleカスタム検索。もちろん自前の検索機能でも良い。
*Google Sitesならそのまま導入できる。Google Sitesの大きな魅力。Analyticsの利用は、APIが使えないのが痛い。
ページを検索(_trackPageviewの計測)するので、ページが出れば良い。なのでvirtual pageviewでも良い。
設定するのは、検索ページだよという事を使えるパラメータの設定だけ。
パラメータとは? ”?”より後ろの部分。この場合だと赤で囲んだ部分で qとか、scopeとか。"="の後ろが値。
具体的な設定画面は、
パラメータを入れる。上のURLでみたように、q=hogehoge でGAはサイト内検索と解釈する。
レポートでは、
でます。
|