xその他‎ > ‎

サイトを見る立場(ユーザ)からの見た話

プライバシーを重視する人で、サイト運営者から、Google Analyticsでデータを取得されるのが嫌な人は、
  • Cookieを特定のサイトに対して、受け付けない設定にしておく。
  • プライベートモード(IE8やchromeなどのブラウザで可能)で閲覧する。
また、サイトが掲げるプライバシーポリシー(ステートメント)を読む。

このサイト(wiki.abc-analytics.com)は、Google Analyticsでのデータを取得しています。
    ただ、Google Sitesは、javascriptを、サイト構築者が入れられないので、取得するデータは、
  • 閲覧されたページ
  • 内部検索キーワード(画面右上のものです、便利なので使ってやって下さい)
  • このサイトへの訪問方法(検索エンジン、リンクなど)
です。もちろん、個人を特定する情報(IPアドレス)は取ってません。ipアドレスは、google serverには情報として送られますが、Google Analyticsを使う人には見せてもらえないです。

abc-analytics.com のサイトでは、上記に加えて、
  • 10秒毎のマウス位置。
  • 外部リンクのクリック
  • 流入元(検索エンジン、リンク)の随時記録
など(随時、blog自体に書いているので読んで下さい)を取得しています。
また、他のアクセス解析ツールを入れたり、外したりしてます。

 
 





Comments