ホスト名を付けておく

通常のレポートではページ名で行われる(コンテンツレポート)。

これだと、複数のサイトを横断的に計測するさい、違うドメインの同じページ名を区別することができない。
ホスト名を見れば区別はできるが、めんどうだ)

なので、フィルターを使って、ページ名の頭にドメイン名を付けておく。

方針
  • サブドメイン計測なら、サブ名の部分だけを付ければよい。
  • 異なるドメインの場合は、、、自分で考えて付ける。 レポート画面上で分かれば、それでよい。

実際例

1. ここでの方針は、ホスト名の一番頭の部分を付けておく。(aaa.xxx.comなら aaa,  yyy.co.jpなら yyy)

こんな感じでデータがデル。
(レポート画面が少し変わってるのは、この拡張をいれたため、twiiter, hatebuの言及表示。

下は、画像の例でやった場合の表示されるページ名。
このサイトのトップページだと、/wiki/という形になる。



コンテンツの詳細にいけば、サイト別に表示されることになる。


サブドメインとメインドメインの両方を出す。

実質、ホスト名をページ名にくっ付ける話になるのだけど、".com", ".net" , ".co.jp"の部分だけを外してる付ける形にするには、

*サブドメイン部分とメインドメイン部分を分けた形での正規表現取得が、
(.*?)([^.]*)(\.co\.jp$|\.com$|\.net$|\.jp$|\.ne\.jp$)
こんな形で、

これをフィールドAの引用Aの部分に入れる。
フィールドBは、そのままの (.*)
出力先ー>コンストラクタは、 /$A1$A2$B1 という形
サブドメイン部分ない場合は、メインの部分だけになるので、問題なし。

コンテンツの詳細画面hが、以下のような形となる(このドメイン、abc-analytics.comの場合)





Comments