フィルター(filter)

フィルター設定画面

プロファイルは、ユーザ権限とフィルターで、出来ているのであった。
で、フィルターの話。

フィルターとは?
データを加工する所
  • 削ったり
  • 付け加えたり
  • 入れ替えたり
する。

気をつける事

フィルターで、加工したデータは修正できない。
なので、プロファイルを複製してから、作業を行う。



下の図の場合、URLが表示されるべき所を、ページタイトルで表示させようとしてる。
フィールドAで (.*)で拾って、出力欄に、$Aで出力させる。 
 

プロファイルと一緒に使う機能なので、プロファイル別にフィルターを掛けるという手順になる。
プロファイルを作成する時には、あなたはどのフィルターを使いますか? を考える。

重ねて使う事もできる。順番に適用されるので、複雑な整形などは、一度にやらずに複数のフィルターで行う。(カスタムフィールドを変数のように使える)
二種類以上のフィルターを使い始めると、順序選択リンクも現れる。